ブライダルエステは何が違う?
ブライダルエステは、通常のエステとは何が違うのでしょうか?
フェイシャルやボディケアなど、施術自体は同じメニューのようにも感じますが、普段から日常的にエステに通っている人でも、やはりブライダルエステだけは別のコースになるのが一般的です。
これから結婚を控えていて、「ブライダルエステって、結局どういうエステなの?」と疑問に思っている人のために、ブライダルエステの特徴についてまとめてみましょう。
目標は挙式当日
通常のエステと違って、ブライダルエステには目標とする日が確実に決まっています。
挙式当日に最高の状態でドレスを着こなせるように、集中的なボディケアを行うのがブライダルエステの最大の特徴。本来ならトータルで根本的なケアをするには、年単位でプランを組み立てるのがエステの基本ですが、ブライダルエステは挙式当日から逆算してプランニングするのが一番の違いです。
もちろん、丁寧なケアを望むのであれば、早く開始するのがベストですね。
ドレスを着こなすためのケア
ブライダルエステの最大の特徴は、とにかくウェディングドレスを美しく着こなすことを最大の目的としている点です。そのためには、お手入れが必要なのはメイクの映える肌を作るフェイシャル、デコルテから二の腕、背中の露出部分を美しく仕上げるケア、くびれを作るウェストからヒップのボディラインケア、ドレスから覗く美脚のためのケア、ブーケを持ったり、指輪を交換したりする時に目線を集めるハンドケア、ネイルケアなど、ポイントを押さえた全身ケアに特化しているのが特徴です。
マタニティーケアも
妊娠している花嫁さんも、実は4人に1人という高確率になっています。
妊娠中は女性ホルモンのバランスが崩れて肌の状態もマチマチですし、顔がむくんだり足がむくんだりといった体調の変化に大きく左右されがちです。マタニティケアは、専門家のいる信頼性の高いエステを選ぶ必要がありますが、精神的にも落ち着くので、是非試してみては。
